東武鉄道伊勢崎線竹ノ塚駅の高架化は2011年から着工され、第一段階として下り急行線が2016年5月に高架化されました。本来の計画では2021年度中にすべての高架化が完了するはずでしたが、いろいろと事情があって工事は少々遅れ気味。先月(9月)の26日に上り急行線が高架化されました。

下り急行線の高架化を見に行ったのは2016年の10月、4年後の今はどうなっているのだろうか。東京メトロ13000系の先頭車からカメラを構えます。左が下り急行線。正面奥に高架から下ってくる上り急行線が見えます。

上り急行線の線路切換え地点。高架化の発端となった37号踏切を越えたらすぐに地平に降りてきます。

竹ノ塚ホームの下り先端から乗ってき電車を見送ります。右に分岐する引上げ線は使用停止になっています。

浅草寄りのホーム先端からみた下り緩行線。ほぼ下り急行線の真下になります。踏切の先に両渡りがあり、東京メトロの車庫につながっています。

上と同じ位置の上り線側から。右奥から上り急行線の高架、25日までの地平急行線、すぐ右の高架が下り緩行線になります。

改札を出た所に工事概要の掲示がありました。この工事の主体は足立区です。

スケジュール変更のお知らせ。下りの緩行線と急行線の間に車庫からの線路が割込み、谷塚寄りに引上げ線が2本できるようです。

谷塚寄りの38号踏切を渡ります。ちょうど上り緩行線の上にいます。

ここは旧上り急行線。まだ架線は撤去されていません。

37号踏切に回ります。手前が上り急行線で、少し下り勾配にかかっています。

踏切の真ん中あたり。ちょうど旧上り急行線の上に緩行線のホームができるようです。

下りは急行線の真下が緩行線です。

37号踏切から100mくらい浅草寄り。どこかに俯瞰できる場所はないだろうか。

ちょうどよい位置に団地があったので、外階段を上ってみます。これは2.5階の高さ。

下りの高架より高い位置と思い、7.5階まで上りました。「りょうもう」の先が駅部分で、高架の高さは下り急行線の9mに対し、他の3線は7mと少し低くなっているのがわかります。

なかなかよい眺めです。

高架越しに東京メトロの車庫が見えます。

リバティが通過。

最後は草加から上り急行に乗り、高架になった区間を連写します。竹ノ塚手前の切換え地点。

新しい高架に入った所。

高架を登り切りました。

ホーム部分の水平区間を通過。

下り始めて37号踏切を通過しました。

ほぼ地平です。

浅草寄りの切換え地点。これでレポート終了。北千住で小諸そばを食べて帰宅しました。

下り急行線の高架化を見に行ったのは2016年の10月、4年後の今はどうなっているのだろうか。東京メトロ13000系の先頭車からカメラを構えます。左が下り急行線。正面奥に高架から下ってくる上り急行線が見えます。

上り急行線の線路切換え地点。高架化の発端となった37号踏切を越えたらすぐに地平に降りてきます。

竹ノ塚ホームの下り先端から乗ってき電車を見送ります。右に分岐する引上げ線は使用停止になっています。

浅草寄りのホーム先端からみた下り緩行線。ほぼ下り急行線の真下になります。踏切の先に両渡りがあり、東京メトロの車庫につながっています。

上と同じ位置の上り線側から。右奥から上り急行線の高架、25日までの地平急行線、すぐ右の高架が下り緩行線になります。

改札を出た所に工事概要の掲示がありました。この工事の主体は足立区です。

スケジュール変更のお知らせ。下りの緩行線と急行線の間に車庫からの線路が割込み、谷塚寄りに引上げ線が2本できるようです。

谷塚寄りの38号踏切を渡ります。ちょうど上り緩行線の上にいます。

ここは旧上り急行線。まだ架線は撤去されていません。

37号踏切に回ります。手前が上り急行線で、少し下り勾配にかかっています。

踏切の真ん中あたり。ちょうど旧上り急行線の上に緩行線のホームができるようです。

下りは急行線の真下が緩行線です。

37号踏切から100mくらい浅草寄り。どこかに俯瞰できる場所はないだろうか。

ちょうどよい位置に団地があったので、外階段を上ってみます。これは2.5階の高さ。

下りの高架より高い位置と思い、7.5階まで上りました。「りょうもう」の先が駅部分で、高架の高さは下り急行線の9mに対し、他の3線は7mと少し低くなっているのがわかります。

なかなかよい眺めです。

高架越しに東京メトロの車庫が見えます。

リバティが通過。

最後は草加から上り急行に乗り、高架になった区間を連写します。竹ノ塚手前の切換え地点。

新しい高架に入った所。

高架を登り切りました。

ホーム部分の水平区間を通過。

下り始めて37号踏切を通過しました。

ほぼ地平です。

浅草寄りの切換え地点。これでレポート終了。北千住で小諸そばを食べて帰宅しました。
モハメイドペーパー
が
しました