今日(3日)は時折小雨がバラつき、ほんの僅かですが暑さが和らぎました。猛暑日になっていらい1週間以上働きっぱなしだった我が家のクーラーは、朝方の1時間ほど、束の間の休息となりましたが、今はまた当然のようにフル回転しています。

P7027477
クソ暑さが続くなか、2日はJORCの7月例会でした。会場はアートフォーラムあざみ野、田園都市線に乗って9:10頃、会場に到着しましたが、機材はまだ搬入されていません。忘れ物があって引き返したとかで遅れているようです。9:47、機材が到着し、テーブルの並び替えから始めます。この会場で新しいレールを拡げるのは初めてだし、テーブルの数がギリギリいっぱいなので、まずヤード部分の必要数を確保し、円周部分は成行で対処します。

P7027481
10:09、レールはひととおりつながり、電源を接続して試運転です。

P7027483
10:56、私はこれで内線の試運転を行い、ヤードまで異常ないことを確認。ヤード末端のポイントがスイッチと反対の向きに転換するので、設計担当者がスイッチマシンへの結線を逆にして一件落着です。

P7027485
11:43、暑さのせいか参加者は少なめ。線路が空いているので、製作中のコンテナ貨車の試運転を行います。形式はコラ500かな。EF65に連結するならせめて18m級にしたいところだけど、これ以上深入りするのはちょっと怖い。

P7027487
11:52、ぬか屋さまご来場。上回りを塗装したばかりの凸電は好調な走りっぷりでした。

P7027502
13時すぎにはOER3001さまぼっちぼちさまもご来場。2週間ほど前に同じメンバーで顔合わせしていますが、話のタネは尽きません。

P7027503
ぬか屋さまの貨車もまとめて連結。緑以外のコンテナも悪くないな。

P7027505
みなさん、ブログネタにするので真剣に撮影しています。

P7027512
左からOER3001さまの小田急1600形、私のEF65とコラ500、ぬか屋さまの凸電とコンテナ貨車。次の例会(11月の予定)にはもっと編成が長くなっているだろうか。このあと、お三方はあざみ野駅近くでしっかり反省されたようです。

P7037525
明けて3日は池袋へ。東口のギャラリー路草で稲門鉄道研究会第7回写真展が開かれています。

P7037515
今回は早稲田大学鉄道研究会70周年記念ということで、週末の2日間は模型運転会も開催されています。

P7037518
レイアウト全景、エンドレス3本にリバース付きです。

P7037522
ヤード側から。ポイント切換えはタッチコントロールでした。

P7037523
かなり年代物だし、どこかで見たような気がすると思ったら、昭和53年夏に京王デパートで行われた鉄道展に使われたものなのです。設計・製作のH氏とは多少のお付き合いがありましたが、若くしてご逝去されています。