北風ピューピューのこの時期、都内からは富士山がよく見えます。ならば、富士山と鉄道を絡めた写真も撮れるはず。これは関西の撮り鉄が逆立ちしてもできない、関東の住人の特権です。都心から富士山までは直線距離で130kmくらいでしょうか。西に行くほど近づきますが、近ければよいとはいえないようです。

PB056018
東急電鉄東横線は多摩川~新丸子間で多摩川を渡り、線路は北東から南西に走っています。これは左岸にある浅間神社の境内から2020年11月に撮影したもので、13時をすぎているから光線は完全逆光になりつつあります。この時は富士山が見えるなんて考えてもいませんでした。

PC023331
時は移って昨年の12月3日、午前中なら光線状態もよいはずと出かけてみたら、なんとバックに連なる山並みの上に富士山が顔を出していました。これは思わぬ儲けものと撮りまくったのですが、富士山を意識するとなかなか構図をきめにくく、1時間ほど試行錯誤した結果を並べてみました。参考までに撮影データを併記しておきます。画像はほぼノートリミングです。
60mm、f6.3、1/2000  *焦点距離は2倍すると35mm判相当になります。

PC023333
83mm、f6.3、1/1600。引退間近のメトロ7000系を引きつけてみた。もう少し富士山の上に余裕が欲しい。

PC023336
89mm、f6.3、1/1600。擦れ違いはシャッタータイミングが難しい。

PC023338
データは前のコマと同じ。編成が切れるのは中途半端な感じでまとまりが悪い。

PC023343
127mm、f6.3、1/1600。縦位置で思いっ切り引きつけてみた。

PC023344
175mm、f6.3、1/2500。富士山から右に振った所に雪を被った山が見える。通りかかったオバサンから「あの山はどこなんでしょうね」と聞かれたが、さぁどこだろう。秩父ではなさそうだし、かなり西の方なので「八ケ岳あたりじゃないのかな」と答えたけど、山に詳しい方、教えてください。

PC023345
65mm、f6.3、1/1600。横浜高速のY500系。なにやらヘッドマークが付いているようだ。7両まで入ったから、もう少しワイド寄りにすれば編成が全部入るかな。

PC023346
50mm、f6.3、1/2000。ちょっとアングルを変え、カメラを上流側に向けてみた。右上の高層ビル群が二子玉川。

PC023350
73mm、f6.3、1/2000。少数派の3020系が来た。このコマ以降、ピクチャーモードをビビッドからノーマルに戻したけど、違いはほとんどわからない。

PC023353
60mm、f6.3、1/1600。西武鉄道40000系。最初のコマの焦点距離に戻った。富士山とのバランスはこのくらいがよさそう。

PC023354
データは前のコマに同じ。少し左に振れば6連は収まる。

PC023357
54mm、f6.3、1/1600。8連もなんとか収まった。

PC023358
60mm、f6.3、1/1600。メトロ9000系リニューアル編成。

PC023359
データは前のコマに同じ。増備が進むメトロ17000系の8連。

PC023360
71mm、f7.1、1/1250。目黒線の主力だけども、意外と見る機会が少ない3000系。

PC023364
73mm、f7.1、1/1600。埼玉高速鉄道2000系。一番顔がでかく見える。

PC023368
40mm、f7.1、1/1250。緑一色で満貫! だいぶワイドになったけど、富士山はまだ認識できる。

PC023370
16mm、f7.1、1/1250。ここまでワイドにすると、富士山は見落としてしまう。

PC023372
38mm、f7.1、1/1250。メトロ17000系10連。なんとか10両も収まったけど、富士山とのバランスは6連くらいがよさそうに思う。

PC023373
ひととおり撮影できたので、神社にお詣りしてここは引き上げます。

PC023377
多摩川駅は目黒線の8連化に備え、ホームドアの整備が進められていました。