昨日(28日)、天気もよくて暖かとなれば家に籠ってはいられません。取敢えずの目的地は品川です。

PA282398
品川駅の西側にに聳えるホテルパシフィック(今はシナガワグースというらしい)は今年の3月31日限りで閉館し、11月から取壊しが始まります。最後に感謝の気持ちを表そうという従業員の発案で、22日から窓にアリガトウの文字とハートが描かれているそうで、私は泊まったこともないけど、ネットのニュースで見て、話のタネにと出かけた次第。もう少し陽が回って全体が日陰に入った方が文字とマークがはっきり見えそうだけど、それを待つほどヒマじゃありません。なお、文字とマークは29日限りで撤去されたそうです。

PA282402
ここは飲食店などが入った2階建てのビルでした。京急が地平に降りて駅の一部になるのでしょう。これだけで帰るのは早いので、第一京浜を渡って西側を田町に向かって歩きます。

PA282429
少し歩いたら「この先、車は通れません」という横道があり、奥に寺の門らしきものが見えました。

PA282426
臨済宗妙心寺派の東禅寺というお寺です。

PA282427
日本で最初にイギリス公使館として使用されたということで、国指定史跡になっています。

PA282425
参道は鬱蒼としています。

PA282419
品川駅から5分くらいの所とは思えません。

PA282411
三重の塔があります。カンカン照りの逆光なので、ゴーストが出るのはどうしようもない。

PA282412
これが本堂? どこにも賽銭箱が見当たらなかった。

PA282418
鐘撞き堂もあります。

PA282434
山門の前を右に入ると、かなりの急坂が現れます。電チャリでも大変そうだな。

PA282433
洞坂(ほらざか)だそうです。

PA282439
上の写真の奥が坂の頂点で、右折すると下りになり、広い道に出ます。

PA282441
桜田通りから下ってくる桂坂。

PA282444
第一京浜に突当たる所に道標があります。

PA282445
名前の由来も書かれています。

PA282456
北に向かって歩くと、ビルの奥に鳥居が見えます。

PA282450
高輪神社。境内は狭いけど、社殿は立派な造りです。

PA282457
泉岳寺前で第一京浜を東側に渡ります。ここまで来たのはその後の提灯殺しのガードがどうなっているかを見たかったから。今は「おばけトンネル」と呼ばれているらしい。

PA282458
西側の線路がなくなった部分は田町寄りに移動していて、高輪大木戸跡のすぐ脇が出入り口になっています。

PA282476
青線が本来の通路、赤線が現在の通路です。

PA282461
途中の通路からは柵越しに貴重な遺跡が見えます。最初に鉄道が開業した時、海の上に築堤を築いて線路を通したそうで、その石垣がこれ。高輪ゲートウェイ駅が開業するまでは、山手線、京浜東北線の線路が敷かれていた所です。

PA282468
その先で右折すれば、なつかしいあのガードに出ます。

PA282470
私の目の高さから撮影。165cmの私の頭の上は握り拳2個分くらいの隙間があります。

PA282475
右の人の背丈は私と同じくらい、左の人は175cm以上ありそうで、背中をかがめています。

PA282485
第一京浜に戻って少し歩くと、こんな銅像がありました。老いた母親を背負って神社参拝の階段を上る笹川良一で、昔は大久保の海洋会館の前にあり、仕事場への通り道だったので毎日見ていました。いつのまにかなくなっていると思ったら、ここに移されていたのですね。

PA282487
札の辻の三叉路。ビルの隙間から東京タワーが辛うじて見えます。昔はこの通りを都電の3番が走っていました。ここまで来れば田町駅はすぐそこ。今日の街歩きはここまでとします。