東京生まれ、東京育ちといっても、山手線の西側に住んでいると一番縁のないのが葛飾区とか江戸川区、特に江戸川区はその昔、総武線より南に鉄道がなかったこともあり、ほとんど足を踏入れたことがありません。そんな江戸川区に船堀タワーという隠れた名所があるらしいと聞き、先週の水曜日(18日)に出かけてみました。

P8181008
この日はEF65特集の鉄道ピクトリアル(2019年12月号)を探そうと、午前中に神田の書泉グランデに行きました。お目当ての本は見つかったものの、買うほどの内容ではなかったのでパス。神保町から都営新宿線で船堀に向かいました。ひとつ手前の東大島で地上に出たら外は雨。船堀に着いたらバケツの底が抜けたような土砂降りになっていました。

P8181044
目指す船堀タワーは駅の北口を出ればすぐ。江戸川区総合区民ホールの一部なのです。
*写真は雨が上がってからの撮影です。

P8181045
7階建てのホールの上にタワーが聳え立ち、建物を船、タワーを帆柱に見立てているそうです。タワーの高さは105m、展望室は103mで、タワーの展望室としてはスカイツリー、東京タワーに次ぎ、都内の3大タワーと称していますが、1・2位とはだいぶ差があります。

P8181033
一旦7階まで上がり、そこから展望室行きのエレベーターに乗換えます。

P8181027
このタワーは災害時に状況を確認する見張り台の役割もあるそうで、展望室というよりエレベーターホールを囲む回廊といった方が当たっています。トイレやベンチもないので、あまり長居はできません。9:00から21:30まで開放されているので、夜景も楽しめます。

P8181014
雨はまだ止みません。左下が船堀駅、すぐ西側を流れる中川、荒川が霞んでいます。

P8181026
東側、駅付近は晴れ間が出てきましたが、遠くはまだ雨雲に覆われています。

P8181030
北側は雨雲の境目がはっきりとわかります。中央を南北に通っているのは船堀街道で、ずっと北進すれば新小岩に出ます。

P8181034
南側、荒川の向こうの江東区は晴れています。

P8181029
20分ほどで雨も上がってきました。正面にスカイツリーが見えます。中川(手前)と荒川の境目の堤防上を走るのは中央環状線、川を渡る左は都営新宿線、右は新大橋通の船堀橋です。

P8181028
北西は川が大きく左にカーブしています。

P8181036
京王9000系、サンリオキャラクターのラッピング編成(9731F)が通過。

P8181024
南側の足元が船堀駅、なぜかホーム屋根の文字は反対を向いています。

P8181043
本八幡に向かう都営10-300形。駅を出るとすぐ地下に潜ります。

P8181052
ひととおり写真も撮れたので地上に戻ります。おあつらえ向きに船堀そば文殊があったので、昼飯にします。

P8181054
いか天そば460円、フリーのトッピングが七味だけというのがちょいと寂しい。ネットでは船堀店に限らず文殊がベタ褒めになっていますが、なにか作為的な気がします。私は川越と亀戸の文殊でも食べたことがあるけど、味、値段とも平均レベルを越えてはいないと思います。

 公共機関の展望室としては都庁展望室が202mで断トツ、次が文京シビックセンター展望ラウンジで船堀より僅かに高い105mだそうです。